こんにちは!やすです。
昨年、開業届を出したことで
税務署より確定申告の申請書が届きました。
今の現状ですと、
収入より支出が多いので納税額は0円
ですが、節税対策として確定申告を進めています。
今回は、はじめての確定申告ということで
かなり時間が掛かっています。
かれこれ2週間くらい作業しています。
どんなとこにつまづいてるかというと、
・収入と支出の整理
・どこまで経費としてみなされるのか?
・それぞれどの分類で申請すればいいのか?
また、分類が分かってても生活と共用している
・インターネット
・家賃
・光熱費
これらを経費として計上にするには、
どんな計算方法をすればいいのか?
などわからないことだらけ。
自分で調べながらやるってすごく時間がかかる
そして、
「これで合っているいるのかな?」
「これだけで資料は足りているかな?」
など不安を抱えながらやっています。
こういう時に感じるのは、
既に副業で確定申告を経験している人に
教えてもらえる環境があったらいいなと思いますよね。
これについては、
副業においても同じことがいえますね。
これから副業を始める人であれば
・どの副業が一番稼ぎ安いのか?
・どの副業が一番稼げるのか?
などはじめはわからいことだらけ。
こんな時は、1人で悩まず経験者や実績者に相談する
これが一番早い解決策だと思います。
そして、余談ですが、
・これから副業を始める
・副業をやっているけど思うように結果でない
人向けに何でも相談できるオープンチャットを解説しました。
ココナラをはじめてまだ小さい実績しか詰めていませんが
今自分が持っているスキルをコンテンツとしてまとめれば
マネタイズはできることがわかったので、
これからは、
「ココナラを使って副業で稼ぐ」
をモットー頑張っていきます。
ということで、
それではまた!!
やす
お客さんから感謝されながら売上を上げるのが得意。学びに200万円投資。知識ゼロ・実績ゼロの初心者さんでも”あなたから教わりたい”と求められるファン化術を発信しています。