こんにちは!やすです。
今日はマインド的な話になりますが
経営者さんとの対話の中で
凄く刺さった言葉があったので
お伝えしようとおもいます。
その言葉とは、
『事実は一つ。解釈は無数』
という言葉です。
これだけだとちょっとわかづらいと思うので
自分の体験談をベースに話していきますね。
ぼくは、
これまで自己投資を200万以上してて
半分くらいは返済をできていない状況にいるんですね。
そんな話をしたら
100万の金額そのものは大きい。
けど、
サラリーマンの生涯平均年収約2.5憶からすると
自己投資額は、0.4%で1%も満たしていない
と解釈されたんですね。
「おぉー!そんな解釈があるのかー!!」
ってめっちゃ驚きでした。
・100万の借金
これは事実だけど、
これを、”大きい”と捉えるか”小さい”と捉えるかは
ひとそれぞれ。
何を基準にするかによって、
解釈の仕方は人それぞれあるもんだ。
と気づきがあったですよ。
この考えってすごく大事で
例えば、
ぼくはコロナで残業が一切禁止になったことで、
収入が2/3にまで減ってしまった。
これを受けて、
会社に依存した働き方に危機感を覚え
副業をはじめ個人で稼ぐ力を身に付けることにした。
けど、周りの同僚は
・今は我慢どきだね
と時が過ぎるのを待っている。
まぁ、こっち方が普通の考え方なのかもしれないけど
ぼくは、
人生を会社に振り回されたなくない
という強い気持ちがあるからこそ行動できたんだと思う
別に、どっちが正確とかじゃないけど
一つの事実に対して、解釈は無数あるってこと。
事実に対しポジティブに変換した方が
人生楽しめるしそっちの方がいいよね。
てなわけで
今日はこの辺で!!
やす
お客さんから感謝されながら売上を上げるのが得意。学びに200万円投資。知識ゼロ・実績ゼロの初心者さんでも”あなたから教わりたい”と求められるファン化術を発信しています。